沖縄の郷土料理ソーメンチャンプルを赤ちゃん用にアレンジ♪
パクパク食べちゃう決め手はうま味×香ばしさ!これ1品でモリモリバランス良く栄養が摂れちゃいます♪
▼作り方・対象月齢・保存方法・アレンジ方法は▼
【1品で栄養バッチリ!うま味たっぷりソーメンチャンプル|How to make somin chanpuru baby】
《材料》全体量200g、離乳食後期のお子さま1食100g、2食分
・素麺 100g ※ 茹でたあとに水の中でもみ洗いしてください。
・ごま油 小さじ1/2
・水煮ツナ 30g *塩分無添加、オイル無添加のものを使用しています
・玉ねぎ 20g(1/8個)*みじん切り
・にんじん 30g(1/5本)*みじん切り
・万能ネギ 15g(6本)*小口切り
・かつおぶし 大さじ1
・醤油 小さじ1/2
《作り方》
1. 湯を沸かし、取り出しやすいようにザルをかぶせる。ザルの中に、2cm幅に素麺を降り、表記通り茹でる。
2. フライパンにごま油をひき、玉ねぎ・にんじんを炒める。ツナも加え、炒める。
3. 茹でた素麺、かつおぶし、ネギ、醤油を加えて、さらに炒める。
〔対象〕
離乳食後期(生後9か月)以降のお子さまに食べていただけます。
〔アレンジ〕
お野菜はお好みのものを入れて作ってみてくださいね♪
※ 上記のレシピは、特定のアレルギー体質を持つ場合、アレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含みます。初めて召し上がるお子様には注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生
[特定原材料に準ずるもの] あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン
*参照:厚生労働省ホームページ「食品のアレルギー表示について」http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/01/05.html
"いいね" と思ったら 是非"シェア" お願いします♪
作ってくださったら、コメント欄にてお写真と一緒に是非教えてくださいね☆
レシピリクエストもお待ちしております★日頃の食事にまつわる悩みも是非教えてください!